トヨタ エスティマ【中古車情報】

当社の中古車 エスティマ の詳細情報をご紹介します!

メーカートヨタ
車種エスティマ
グレードアエラス プレミアムエティション
年式H27年(2015年)
走行距離6.7万㎞
ボディカラーホワイトパール
車検残R8.8
オプションナビ(9インチ)、バックカメラ、ETC、後席モニター、クリアランスソナー&バックソナー
支払総額(税込)約175万円

エスティマは角ばった車が多いミニバン系の中で一線を画す流線型のフォルムが特徴です。

このクルマは、その3代目となり、2006年から2020年まで約14年間販売されており、中期型になります。

ミニバンでありながら低重心なので、高いハンドリング性能を有しており、ふらつき等が少ないのも特徴です。

ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン(特別色)

グレードは「アエラス プレミアムエティション」です。

7人乗りで、セカンドシートはリラックスキャプテンシート(超ロングスライド・リクライニング・横スライド機構・シート一体型オットマン付)がついており、サードシートは床下格納になります。

サードシートを格納すると、セカンドシートは最大800mmスライド可能となり、VIPルームのような快適な車内空間になります。

スマートエントリー&スタートシステム

クルーズコントロール

ステアリングスイッチ、全席オートパワーウインドなどは基本の標準装備となります。

主な標準装備(アエラス)

【エクステリア】

アエラス専用18インチ アルミホイール

フロントグリル(アエラス用)、エアロバンパー(フロント・リヤ)、サイドクラッディングパネル、LEDリヤコンビネーションランプ(クリアスモーク)、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム/オートレベリング機能付・ブラック塗装エクステンション)+コンライト(ライト自動点灯・消灯システム)が標準装備です。

スライドドアは両側パワースライドドアです。

【インテリア】

内装色はブラックで、
オプティトロンメーター+マルチインフォメーションディスプレイ、本革巻き4本スポークステアリングホイール+本革巻きシフトレバー

フルオートエアコン(左右独立温度コントロール)、ロングスライドコンソールボックス(ブラックマイカ天板/格納式カップホルダー付き)などが装備されています。

プレミアムエティション(特別仕様車)装備

【エクステリア】

アウトサイドドアハンドル・バックドアガーニッシュなどがメッキ加飾になります。

パフォーマンスダンパーも装備。
走行中のボディに発生する小さなたわみや微振動を速やかに吸収することで、乗り心地や静粛性を向上し、よりシャープなハンドリングを実現します。

【インテリア】

専用ブラックパネルにサテン調シルバー加飾モールを組み合わせたインストルメントパネル、フロントドアアームレスト

各シートは合成皮革+トリコットのシート表皮となり、運転席は電動マルチアジャスタブルシートになってます。
また、各ドア等にソフトレザートリム・LEDスポットランプを特別装備しています。

メーカーオプション

リヤオートエアコン(リヤクーラー+リヤヒーター)
(標準ではリヤクーラーのみ)

クリアランスソナー&バックソナーを装備しています。

また、「スペアタイヤ」もオプション装備。
サードシート収納部に設置するのですが、それだとサードシートが格納できなくなってしまうので、特別に前期に仕様のあった車体下へ格納しています。

ディーラーオプション

フロアマット

ドアバイザー

ナンバーフレーム。
ゴールドの差し色のあるプレステージです。

その他の装備品

アルパイン 9インチナビ(EX9)を装備してます。
画質が綺麗で、地デジ・CD/DVD・ラジオ・Bluetooth・USB・SDなど充実した機能があります。
本来取付できない9インチに対応するため、ナビ周りのパネルなどエスティマ専用の取付キットを使用しています。

また、2024年(令和6年)9月に電源が入らない不具合があり、デジタルテレビ(電源供給)基盤とナビメイン基板の交換をしているので、早期に故障するリスクは少ないかと思います。(修理代6万円相当)

HDMIも対応しており、ビルトインコネクタとなっています。
スマートフォンなどと接続して、動画を見ることができます。

バックカメラもアルパイン製のエスティマ専用ステアリング連動仕様です。

アルパイン製後席モニターも装備。
HDMIで接続しているので、画質劣化が少なくなっています。

ナビ連動ETC車載器(アルパイン製)を装備。
運転席前のアッパーコンソールボックスにビルトインされています。

ルームランプは明るいLEDに変更しています。

内装・外装の状態

内装は小傷などありますが、使用に支障をきたすような不具合はありません。

外装は傷などがいくつかみられます。

フロントバンパー右側に少し変形と塗装剥がれがあります。

右リヤタイヤ上部に線傷があります。

リヤバンパー左側に塗装の剥がれがあります。

リヤバンパー右側にも傷があります。

その他、小さな小傷が数か所ありますが、ボディ磨きを実施したので全体的に綺麗な状態かと思います。
内装・外装は実車にて確認をおすすめします。

整備履歴

基本的に新車から5,000㎞ごとにエンジンオイルは交換しています。
プロステージSを使用し、状況に応じてエンジンオイル添加剤も添加してきています。

平成28年(2016年)6月 6,200㎞ CVTフルード交換(ワコーズ プレミアムスペック使用/圧送式交換)

平成29年(2017年)8月 14,600㎞ エアコン用潤滑添加剤(パワーエアコンプラス)

平成30年(2018年)7月 22,900㎞ 車検
ブレーキフルード交換、ワイパーゴム交換、フューエル1添加、クーラントブースター添加、エンジンリフレッシュ施工、エアコンフィルター交換

令和1年(2019年)8月 30,200㎞ 法定点検、エアコンフィルター交換、フューエル1

令和2年(2020年)8月 36,200㎞ 車検
ブレーキフルード交換、ワイパーゴム交換、発炎筒交換、フューエル1添加、クーラントブースター添加、エアコンフィルター交換

令和3年(2021年)6月 40,800㎞ タイヤ4本交換

令和4年(2022年)7月 46,900㎞ 車検
ブレーキフルード交換、エアクリーナエレメント交換、CVTフルード交換(ワコーズ プレミアムスペック)、ワイパーゴム交換、フューエル2添加、クーラントブースター添加、エンジンリフレッシュ施工、エアコンリフレッシュ施工・エアコン用漏れ防止剤(ドクターリーク)添加、エアコンフィルター交換、ヘッドライトリフレッシュ施工

令和5年(2023年)10月 54,400㎞ 左スライドドアサイドパネル・左リヤクォータサイドパネル交換

令和6年(2024年)8月 60,500㎞ 車検
ブレーキフルード交換、オイルフィラキャップ交換、補機ベルト交換、ラジエータキャップ交換、左右フロントロアボールジョイントASSY交換、左右スタビライザーリンク交換、ワイパーゴム交換、エコリフレッシュキット添加、エアコンフィルター交換、ヘッドライトリフレッシュ施工

令和6年(2024年)8月 60,500㎞ 右スライドドアロックレリーズモーター交換

令和6年(2024年)9月 アルパインナビ修理(電源供給基盤・ナビメイン基板交換)

令和6年8月の車検時の点検結果でブレーキパッド残量が前側6.2mm 後側5.6mmと半分付近になって来ています。
また、タイヤもあと1~2年ほどで交換時期になります。

その他のポイント

エスティマに搭載されている2AZというエンジンは、【エンジンオイル消費の問題】があります。
症状としては、エンジンオイルが燃焼室に吸い込まれ燃焼してしまいオイル量が減ってしまうというものです。

ですが、この車両は新車の段階で対策がされているのでご安心ください!

最後に…

当社で販売している車両は、「整備・車検などでご入庫いただいていた車両の買取・下取車」、「当社で整備・管理している代車」がほとんどです。
ずっと面倒をみているクルマがほとんどなので、当社も結構愛着があります(笑)
なので、これらの中古車両の販売は「今後のメンテナンス・整備などを当社にご依頼する予定のお客さま」に限らせていただきます。
もちろん、当社の整備・サービスに満足できない、他の整備工場様の方が良いと思われる場合は除きますが、はじめから購入だけを目的としている場合は、申し訳ございませんが、ご用命をお控えいただけると幸いです。
他店舗さまと比べて価格的に安くないので、購入だけを目的としている場合のメリットは無いと思います。

では、お気軽にお問い合わせ・試乗などご連絡下さい!