いつもご覧いただきありがとうございます。
日産 サファリ VRGY61
H12年 110,000km
五霞町よりATF交換と前後デフオイル交換でご入庫いただきました。
まずはATF交換。
コンタミチェックしていきます。


レベルゲージからATFを吸い出してフィルターに通してATFに溶け込んでいる内部摩耗粉からクラッチの異常摩耗をチェックします。

結果はやや黒い異物が見られるものの交換は可能レベルです。
フロントグリルとラジエータの間にオイルクーラーがあるので、グリルを外してオイルクーラーにたまりやすいスラッジを洗浄。
洗浄後、オイルクーラーラインにATFチェンジャーを取り付けてATF交換準備。

使用油種は「アイシンAFW+」
規定量は11.8リットルとかなり多めなので「12リットル」交換します。

交換前のATFはこんな感じ。
写真だと暗いので汚れているように見えますが、透明度はあるので前回交換からまだそれほど経っていないようです。
交換後、30分クリーニングモード。
交換後のATFの状態

新油に近い状態になりましたね。

お次はデフオイル交換。

オイルは「ワコーズDF-90」



前側と・・・
最後に試乗確認をして整備完了です!
ご入庫ありがとうございました。












