日産 セレナ FC26
H24 85,000㎞

埼玉県川越市から車検でご入庫いただきました。
今回、当社には初めてのご来店となります!
【点検】

エンジンルームの点検。
エンジンはMR20でガソリン車となっています。


バッテリーの点検。
充電量がやや低下していますが、SOHは100%で問題なしです。


ブレーキフルード、冷却水、エンジンオイルなど各油脂類の量は問題なし。
オイル漏れなどの異常もありません。

エアクリーナエレメントは汚れが中程度みられます。

リフトアップして足回り・下回りを点検していきます。



フロント足回りの点検。
ブレーキパッドの残量は8.3mm。
ブレーキ装置に大きな異常はみられません。


ステアリング装置のタイロッドエンドブーツはひび割れが中~大程度みられます。



リヤ足回りの点検。
リヤブレーキパッドの残量は7.2mm。
こちらも異常はみられません。




下回りの点検。
補機ベルトの劣化が小~中程度ですが、大きな異常はみられません。
点検が完了したら、点検結果やお客さまの希望などから整備プランを考え、見積書を作成します。
見積書の内容をお客さまに連絡し、整備内容が確定したら整備を進めていきます。
【整備】



車検時推奨基本整備を実施して、ブレーキフルードを交換します。

エアクリーナエレメントの交換。
ステアリング装置のタイロッドエンドブーツも交換。
(画像撮り忘れ)

エンジンリフレッシュ(吸気系・燃焼室洗浄システム)施工。

エンジンを回しながら霧状の洗浄液を噴射して各部を洗浄していきます。
燃料系添加剤(フューエル1)、冷却系添加剤(クーラントブースター)も添加しました。



エアコンリフレッシュ施工。
エアコンガス回収・再生、配管内真空引き、規定量充填を行います。
エアコンガスと一緒に回収されたコンプレッサーオイルは同量添加しています。
今回はパワーエアコンプラス・ドクターリークも添加しました。


エアコンフィルターも交換しました。


ハイマウントストップランプのレンズが割れており、お客さま持込品にて交換しました。
整備完了後、コンピュータ診断や完成検査を実施して車検完了となります。
ご入庫ありがとうございました!