-
サンバー オーバーヒート修理など
オーバーヒート修理でご入庫いただいたサンバー水漏れは無く、原因を点検するとエンジンのこんなところについている「サーモスタット」サーモスタットは一定の水温以上になると弁が開いて、冷却水を冷やす「ラジエータ」への通路を開きます。冷却水が熱く... -
RAV4 エンジンリフレッシュなど
エンジンリフレッシュ(吸気系洗浄システム)や足回りの整備などでご入庫いただいたRAV4エンジンリフレッシュはエンジンの空気の通り道や燃焼室を綺麗にしてくれます。①スロットルバルブや③インテークマニホールド、④インジェクターは⑥燃焼室に繋がる空気の... -
ステップワゴン点検、タント車検仕上げなど
法定12ヶ月点検でご入庫いただいたステップワゴン。1年前の車検から約15,000km走行しているので、やや多めの走行距離。タイロッドエンドブーツの切れ。早急な整備が必要だったので、今日交換を実施させていただきました。スタビライザーのブッシュ劣化... -
ナンバーカバーが禁止となります
今年の4月1日よりナンバーカバーの取付が明確に禁止となります。今までもナンバーカバーの取付は禁止の方向で決定していましたが、周知期間として数年間設けられていました。車用品店などでも、かなり前から姿を消していますが、以前に取り付けた方がその... -
タント車検の続きなど
昨日点検を行ったタントの車検整備から!フロントブレーキパッドを交換します。圧力がかかる部分に鳴き防止のグリスを塗布します。当社では、はみ出たグリスが汚れを呼び込むのを防止するため、薄く塗るようにしています。新品は約10mm程度あります。リヤ... -
ADバン車検の続きなど
本日はADバンの車検整備の続きから。ブレーキ時のジャダー・ペダルへの突き返しがありましたが、昨日行ったディスクローターの研磨により無事解消。良い感じのブレーキフィーリングとなりました。同じような症状や、一定の踏み具合なのにブレーキ力が安定... -
ハイゼット車検の続き、ADバン車検など
本日はハイゼットの整備からスタートブレーキパッドを交換ロアアームブーツも交換スパークプラグもかなりの磨耗具合です。ダイハツのKFエンジン搭載車はスパークプラグが磨耗すると、エンジンの調子に影響が出やすいので早めの交換をおすすめします。新品... -
車検、一般整備などなど
本日は、昨日お預かりしたボンゴとハイゼットの車検の受入点検からこちらのボンゴは年間3,000kmと走行距離は少なめですがヘッドカバー付近からのオイル滲みが・・・当社では、滲み・漏れ判断は一度清掃して、漏れるかどうかで判断します。あとは、オイルに... -
新しい代車の整備など
先月忙しかった反動からか、本日はまったりモードでした。午後に入庫した車検のお車は後日、アップするとして最近、多かった代車の販売。代車が足りなくなったので、H19年式のミラを仕入れました!先月末にエンジンオイル交換(ワコーズプロステージS)、ス... -
ブログを開設しました!
茨城県古河市の自動車整備工場・民間車検場 【津軽オートサービス】 です! 本日から当社のホームページ及びブログを開設しました! 当社では、 「車に関することは、全て津軽オートサービスで。」 「最初に車を買うときから最後に車を手放すときまで、ず...