トヨタ アクア NHP10
H30 70,000㎞

羽生市より車検整備でご入庫いただきました。
点検


バッテリーの点検。
アクアは後部座席下に補機バッテリーがあるので、少し面倒です。
診断の結果は「良好」でした。





エンジンルームの点検。
特に悪いところはありませんので、定期メンテナンスで大丈夫そうです。









リフトアップして足回りの点検。
前側ブレーキパッドの残量は8.1mmと十分で、液漏れなど不具合もありません。
後側ブレーキライニングの残量は4.9mmと、こちらも問題なしです。
タイヤの残量は6.5mm~6.8mmとこちらも問題なく、サスペンションなども良好です。





下回りも異常はなく、良好な状態です。
点検が完了したら、整備プランを練って見積書を作成。
お客さまに確認してから作業に取り掛かります!
整備



車検時推奨基本整備を実施してブレーキフルードを交換します。
リザーブタンクから液を送り込み、4輪のブリーダーから抜き取っていきます。


エンジンオイル・オイルエレメントの交換。
当社では毎回廃油量を計測してオイル量の増減を確認していますが、今回廃油量は3.6Lなので大きな増減はありませんでした。
エンジンオイルの減少は主にオイル燃焼によるものが多く、増加は燃料による希釈が多いです。
どちらもエンジンへの悪影響があるので、この確認でエンジンがどのような状態なのかを確認しています。
エンジンオイルは「ワコーズ プロステージS 0W-30」を使用しました。

また、エコリフレッシュキットの潤滑系添加剤を「オイルシーリング剤NC81」に変更して添加しました。
極わずかですが、タイミングチェーンカバー付近にオイル滲みがあるので、その予防です。
その他にワイパーゴム交換、エアコンフィルター交換、ヘッドライトリフレッシュ施工、オゾン消臭・除菌を実施して整備完了です。
その後、コンピュータ診断や完成検査、納車準備を行い、車検完了となります!
ご入庫ありがとうございました!
