-
キューブ 車検
いつもご覧いただきありがとうございます。日産 Z11 キューブ 車検でご入庫いただきました。 いつものように点検から作業開始です。バッテリーの点検。当社のバッテリーテスターは「充電状態」「劣化状態」「始動能力」「充電能力」の4項目を... -
エンジンオイル ワコーズ「プロステージSハイブリッド」
いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、当社でも多くの商品を扱っているワコーズから3月に発売されたエンジンオイルを入荷したので、ご紹介します。プロステージSハイブリッド ハイブリッド車専用4サイクルガソリンエンジンオイルです。エ... -
エルグランド 空気圧センサー 交換
いつもご覧いただきありがとうございます。日産エルグランド TE52(写真忘れました) http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/タイヤの空気を入れるところが壊れてしまいエア漏れがあるのですが、エルグランドはバルブに空気圧センサーが付いているので、一... -
エクストレイル 点検
いつもご覧いただきありがとうございます。今回はエクストレイルの法定点検です。初度登録から2年目の12ヶ月点検となります。2年で1万キロほどの走行距離ですが、やや冷却水が減っています。今回、上限まで補充しました。 CVTのレベルゲージ的なもの... -
タント 車検 などなど
いつもご覧いただきありがとうございます。車検でご入庫いただいたタントです。 2回目の車検(登録から5年)で20,000kmです。では、点検からスタート! バッテリー点検。当社のバッテリーテスターは4項目点検することができます。少し前にバッテリ... -
キャリイ 車検
車検でご入庫いただいたキャリイ ブレーキフルードの交換 綺麗になりました。ブレーキフルードの交換は2年ごとが目安です。 タイヤも2本新品に交換 ロアアームブーツが切れていたため、交換 ステアリング装置のタイロッドエンド... -
先週からのハイライト
先週からご紹介できなかったお車のハイライト! オイル交換でご入庫いただいたN-BOXすでに10万キロ以上走行されているので、メーカー推奨の0W-20ではなく、エンジン保護を考えて5W-30を入れさせていただいてます。プロステージS(0W-30)もエンジン保護... -
フィット 車検
車検でご入庫いただいたフィットです。それでは点検スタート!バッテリーチェックでは、「充電状態」「寿命テスト」「始動能力テスト」「充電能力テスト」の4項目を点検しています。劣化が進んできています。今回は交換を見送りましたが、早めの交換をおす... -
レジアスエース DPR警告灯点灯 修理
DPR(排気ガス浄化装置)の警告灯が点滅したとのことでご入庫いただいたレジアスエース。 この黄色の警告灯が点滅しています。これはディーゼル車で問題となったPM(石原都知事がフリフリしていたやつ)を集めているフィルターがいっぱいになってきたので、燃やし... -
トルコン太郎(ATFチェンジャー)を導入しました。
今回は最近、導入したトルコン太郎(ATFチェンジャー)を紹介します。 ATF(オートマチックトランスミッションフルード)はオートマの作動油で、そのATFを交換する機械がATFチェンジャーです。 なんでATFチェンジャーを紹介するの?結構持っている工場は多いで...