いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は前回の続きとなります。
翌日、ATFの油量調整からスタート。
LS460はエアサスペンションのため、エンジン始動中のリフトアップはDLC(運転席足元のコネクタ)の指定の場所を短絡させます。
同時に油温検出モードにします。
油温検出モードでは、メーターのレンジ表示が消灯(適正温度以下)→点灯(適正温度)→点滅(適正温度以上)となります。
適正温度になるとメーターのDレンジ表示灯が点灯するので、急いでリフトアップしてオーバーフローチューブからATFを排出して油量をあわせます。
これでATF交換が完了となります。
汚れはそれなりと言ったところですね。
純正オイルも合成油を使用しているので、劣化しにくいですが、劣化しないわけではないですからね。
使用オイルは「ワコーズ WR-G 75W-90」
こちらもお客さま持込の添加剤を注入しました。
テスト条件は一定条件にする必要があります。
吹出口の温度はやり様によって10℃低くする(見せる)こともできるのです。
高圧「1.53MPa」 低圧「0.23MPa」
吸込口温度「29.5℃」 吹出口温度「10.3℃」
エアコンガスを回収→再生(配管内の真空引き)30分→オイル注入→エアコンガス規定量充填
エアコンガスは新品よりも純度の高いガスに再生して、配管内は真空引きで-0.10MPaにすることで内部の水分は常温で蒸発して排出されます。
エアコンガスと一緒にコンプレッサーオイルも回収されますが、回収量はその時々で異なります。
今回は10mlほど回収しました。
通常は新油(デンソーND-OIL8)を入れるのですが、今回はお客さま持込の添加剤を30ml補充しました。
あとは再生したエアコンガスを規定量正確に充填して完了です。
施工後の性能テスト
高圧「1.40MPa」 低圧「0.21MPa」
吸込口温度「29.8℃」 吹出口温度「9.6℃」
エアコンリフレッシュ完了です。
ここまでが事前にご用命いただいていた整備です。
次は、追加の整備!
まずはスパークプラグの交換。
左右4個ずつのイグニッションコイルが見えてきました。
右バンク(バンク2)はそのまま交換作業が可能ですが、左バンク(バンク1)はバッテリーの脱着が必要です。
バッテリーは外すとメモリーやら学習がリセットされるので、初期化が必要というのは結構知られてますが、LSはキーOFFか6分以上経過してからバッテリーを外さないといけないので、注意が必要です。(ナビのメモリー・設定の記録をしています)
バッテリーを外して、その下のトレーも外せば一番奥のスパークプラグが交換出来ます。
こちらは右バンクのイグニッションコイル。
3本目(#6シリンダー)のコイルにやや焼け跡が見られました。
全体的に右バンクの方がかじりがあり、プラグもスムーズに外れなかったので、右側の方が熱の影響が出やすい印象です。
スパークプラグ8本交換完了です!
お次はリヤディスクブレーキパッドの交換。
グリスを塗布して新しいブレーキパッドを装着します。
エンジンリフレッシュの施工+燃料系洗浄剤フューエルワンを添加。
カーボンなどで汚れやすいスロットルバルブ~燃焼室を霧化した洗浄剤で綺麗にします。
あとはエアコンフィルターの交換やワイパーゴムの交換、割れていたエアダクトカバーの交換で完了です。
追加整備の実施の確認や部品手配の関係もあり、4日間お預かりでの作業となりました。
ご入庫ありがとうございました!
【カテゴリー】ATF交換, エアコンリフレッシュ, エンジンリフレッシュ・RECS